塾なし高校受験〜うちの田舎メソッド〜

2025年高校受験予定の中3息子、ポン助は中学受験残念組。進学塾も高校も無い町から1校のみの挑戦。しかしあと数問程度力及ばず、地元の公立中に進んだ。中学受験の内容も知らずに、事ある毎にネタにして馬鹿にする奴も居る。でも「楽しかった。僕は挑戦する事を止めない。」そう言い切った。常に仲間と明るく楽しく、全力で駆け抜ける田舎の中学生男子の日常。

新年度に毎年やる事

中2最初の道コン

無事に終わった。

 

昨日自宅でやった

去年の過去問では

かなり高得点で

良い手応えだったらしい。

 

しかし今日

同じ問題が出る筈は無く

手応えはイマイチとの事。

 

相性の良い問題だと良いのだが

また撃沈する可能性も

大いにある。

遅くに帰宅後

自己採点と解き直しをして

早々に就寝。

ポン助だけに謎である(笑)

 

まあ

なるようにしかならないので

気を取り直して行こう。

 

 

 

我が家ではいつも

春の道コンが終わったら

新学年の問題集をスキャンして

データ保存しており

演習問題プリントを大量に準備。

今年はプリント保管用の

書類ケースを新調した。

A4サイズからB4サイズに変更し

ポン助の机の下にぴったり収まる。

そこに科目別に分けて

プリントを収納予定だ。

見開きA3の大型プリントは

2つ折りにして収納する。


新学期が始まれば

新しい教科書と学校ワークが

直ぐに渡されるので

名前記入の為に

全て持ち帰った日には

私は学校ワークを全てスキャンする。

読み込みミスがあれば

印刷した時に不具合が起きるので

全ページのスキャンが終わったら

必ず1部コピーしてみる。

 

最初の1回は

自宅用コピー原本にするので

カラーコピーでしっかりやる。

テスト前に使用する時は

白黒で大量にコピーして周回している。

 


学校と同じワークを入手出来るなら

この作業は不要だが

学校ワークは基本的に市販されておらず

田舎では簡単に手に入らないので

毎年全てコピーしている。

 


自宅に見開きB4(A3)対応で

(スキャナ機能付なら尚良い)

コピー機やプリンターがあれば

可能だろう。

 


徒歩圏にコピー機を備えている

コンビニや店舗があれば

そちらでも可能だろうが

以前我が家は

コピー機のある

最寄りのコンビニまで10km以上あり

(今は5km先の最短コンビニにも設置)

コンビニでコピーしていても

田舎なのでとにかく目立ち

色々な人に見られては

声をかけられたり問題集を見られたり

ゆっくり出来なかったので

ポン助が低学年の時に

思い切って購入した。

 


庶民の我が家にも手の届く

インクジェットプリンター

コピーは質より量重視。

純正インクでは無く

コスパの良い互換インク使用。

それでも5年以上

不具合無く使用している。

 

こんな感じで

春休み後半は忙しいが

高校からポン助が地方に出るなら

私が手伝うのは

あと2回で終わるので

楽しみながらやっている。

 

ポン助が寝た後は

今日待機中に

書店で購入した書籍類に

カバーをかけたりして

あれこれ作業をしていた。

 

漢検準1級と1級で

必要になりそうな辞典など

ネット購入予定だった物を

運良く発見したので購入して来た。

 

明日からゆっくり目を通して

対策を練って行こうか。

 

私も今日は

早く休もう。