ポン助には
メインの学習の他に
学習の筋トレの如く
毎日必ず取り入れている
基礎トレーニングが幾つかある。
テキストや
やり方を変えて
常にアップデートしながら
小学校時代から継続して来たものや
中学から開始したもの等
科目別に様々だ。
まずは漢字。
中学までの漢字は
漢検を受検して来たポン助。
小5で3級まで終了
中1で準2級と2級を取得済で
それ以上の級は
都会に行かなければ受検出来ず
挑戦は高校進学後を予定しており
現在は
入試用の漢字問題集と
国文法問題集を回している。
どちらも薄いので
エンドレスリピート中。
計算は幼い頃から
私と競争しながら
基本的に毎日何かしらやって来た。
中受勉強の時も
計算テキスト年間4冊+市販の物など
計測して毎日10問ずつやっていた。
現在はもう
一人で淡々とやっており
1日1題の『日日のハイレベル演習』が
その位置付けになるのだろう。
しかし
このテキストは難易度が高めなので
数学が得意と言い切れなければ
安易に手を出さない方が良い。
通常の計算テキストは
こちらを持っており↓
古いが定価より値段が高騰している。
書店で手軽に買えるのはこの辺りだろう。
値段も格安だ。↓
数学が壊滅的に苦手でも
テストや入試最初の計算問題だけは
確実に得点しておきたい。
中1中2内容に不安があるならば
学年を遡りしっかり復習しておく。
英語は
英検3級取得済なので
中3までの英単語は
パス単を使用してマスター済で
現在は2級のパス単を暗記中。
長文問題は
偏差値帯別問題集を使用して
入試レベルの難易度を
1日1題取り組んでいる。
長文が苦手な子は
単語と文法を先に完成させて
「読めて意味がわかる」状態にする。
そして段階別に
短い文章から慣れて行くのが良い。
理社の基礎トレは
一問一答問題集をやっている。
小学校時代に周回した
コアプラスと同じ様に
エンドレスリピートだ。
早くに購入していたので
使用開始までに手を加えておいた。
解答冊子をコピーして
オリジナルの解答用紙を作成し
そちらを周回毎にコピーして
ひたすら回している。
これらが
ポン助の毎日のルーティンの中で
ウォーミングアップや
最後の〆などに行っている
基礎力トレーニングだ。
簡単に解けない様な
難しい問題集では無く
自分がすらすら解けるレベルから
徐々に難易度を上げて行く。
これからの学習状況に合わせて
内容を変えたりしながら
直前期まで継続して行く。
テキスト類は
常にポン助の意見を聞き入れ
本人が1番やりやすい物を
選択している。
メインの学習の
負担にならない程度に
これから入試直前まで
しっかり基礎力を付けて挑もう♪