高校受験
公式サイトにて 第5回道コン速報と 合格判定早見表が出ていた。 総合資料として届くまでは まだ日数がかかるので とりあえず 自宅用にダウンロードして プリントアウトした。 スマホで見るには 拡大しなければならず 私の目があまりにも辛いので 印刷した方…
「俺の体感だけど、今回過去1ムズ。 過去最低点更新だわ。」 「マジか〜。で、お腹大丈夫?」 「うん。大丈夫。」 「ならそれで良いよ。本番じゃ無いから。 早めに帰ろ。お疲れ様〜♪」 厳寒の早朝より 朝日を拝みながら走り 朝焼けの空に 形を変える謎の浮…
『明けましておめでとうございます。 今年も気ままに ポン助の学習&生態記録等を あれこれと綴りたいと思いますので どうぞ宜しくお願い致します。』 さて お正月休み後半は 結構な積雪があり 主人が 家庭用除雪機フル稼働で 連日朝から除雪に追われていた…
「冬期講習始まってるよ〜ん♪」 「おっ、やってるね。」 「塾模試の結果も来たよ。思ったより 落とした科目もあったけど、良かったのも あったから±ゼロって所かな?来月はもっと 上げて行くよ〜ん♪」 「良いね。頑張って!」 「了。」 第一志望校⬇️ 第二志…
「おかえりー!見て見てー!!」 「はいはい。着替えてから見るよ。」 早出残業のフル勤務から帰宅後 待ち構えていたポン助が 私の周りをウロウロする。 2学期の終業式を終えて 沢山の手紙類や 通知表などを持ち帰って来た。 「上がったー!やったー!!」 …
「俺の部屋の窓の軒下から、ピピピピって 鳥の鳴き声聴こえる。可愛い〜♪」 「巣作ったかも。最近聴こえるんだよね。」 「良いね♪天然BGM。癒される〜♪」 何の鳥かは不明だが 鳴き声から小鳥だろう。 恐らく 自宅の西側の防風林に 巣を作っていた小鳥達が…
「このみかん美味い!」 「時期だね〜♪」 北国の北海道では 店頭で購入するしか出来ない 大好物のみかんを頬張るポン助。 予定していた2学期のテストが 全て終了した。 最近は球技大会に向けて 放課後に町の体育館に集まり クラス練習を行っている。 部活引…
ポン助の三者面談が終了した。 事前に提出していた 志望校の確認と 様々な場合を想定した選択肢等を ポン助自ら報告した。 私は 昨年後半からの 各種模試のデータ表をコピーして 持参した物を提出。 先生は興味深そうに見ていた。 全ての受験予定校について…
「寒っ寒っ寒ーっ!!」 道コン会場から数分の 少し離れたコンビニで ポン助と待ち合わせをしていた。 本日は 夜明けと共に出発し 路面凍結に注意しながら峠を越え 初冬の北海道を駆け抜けた。 今回の道コン会場は 以前から数検などで何度も来た事があり 周…
「100点逃したー!!」 「ギャハハハ!またやらかしてんの? 全部揃った?」 「いや、出張の先生が居るから まだ全科目揃ってないんだ。」 「そうなんだ。」 「でも今の所9割は超えてるよ〜ん♪」 「暴落あるかもねww」 「不吉な!やめてくれー!」 「あ…
とある表彰式の帰りの車内にて… 「入賞良かったね。週末何か食べに 行こうか♪」 「やった!あ、もう一つ朗報があるよ。」 「何?」 「学テC満点あり!先生にも、久々に 満点見たって言われたんだ〜♪」 「マジか!やったね!食べたいもの 考えておいて♪」 「…
「うおっ!上がったー!フォー!!」 「おおー!やったね!」 進学塾の 志望校判定模試の結果が 本日到着した。 第一志望⬇️ 第二志望⬇️ 第三志望⬇️ 第四志望⬇️ 前回の道コンよりも 約600人位少ないが 進学塾模試で分析も詳しく 道コン上位層は ほぼ受験し…
「見て見てー!自己ベスト更新!! が、しか〜し…やらかした科目もアリ!」 「あはは。お疲れ様。」 第3回道コンの結果が到着。 得意科目での失点や 難易度が高く いつもより得点が伸びない科目など 予想通りのムラがあり 全科目高得点を揃える事は出来なか…
ここ暫く我が家には 遠方から コロナ禍で数年会えなかった 久しい来客の滞在があり 帰られるまで 連日忙しく過ごしていた。 ポン助は 全力で楽しんだ学校祭も終わり これからは受験に全振りとなる。 直近の進学塾模試の結果が 先週末に到着したので 直ぐに解…
「連休多いとさ、やりたい勉強に 集中出来るから良いね♪」 「そうだね。頑張って〜」 「PCの調子どう?」 「とりあえず何とか戻ったかも。」 自宅用PCの調子が悪く 暫く色々と確認作業に追われていた。 内蔵ドライブや 外付け大容量保存機器等 動作確認…
「あ〜楽しかった〜!皆と同じ高校なら こんな感じなのかな〜って、イメージして 満喫出来たよ♪」 「そっか。良かったね〜」 小学校時代から 学校見学会やオープンスクールは 何度も経験があるポン助。 中学入学後から 受験候補の高校にも 全て足を運んで 自…
「くっそー!やっぱムズかったー!」 「おかえり。全科目揃ったの?」 「いや、まだ。現時点では学年1位♪でも 上位勢は皆僅差で、残りの科目は俺が 自信無い科目だから、最後は逆転されて いつも通りになりそうなんだ。」 「そっか。ま、そこに絡んで行ける…
「あ〜楽しかった〜!最高だったよ!」 「そっか。良かったね♪」 「うん。これ、お土産〜」 「ありがとう♪」 修学旅行から無事に ポン助帰還。 自分の荷物を 手際良く片付けながら 3泊4日の全行程や ホテルでの様子などを 予想通り一気に喋り倒す。 「部屋…
「ね〜修学旅行に百マス計算ドリル 持参しても良いですか?って聞いたら 先生にダメですって言われた〜」 「あはは。当たり前だわ(笑)最後だから 思い切り楽しんでおいで♪」 「脳トレパズルとかダメかな〜?」 「木のやつなら部屋にあるかもよ? 持って行…
「うっひょー!気持ちいい〜!模試も 楽しかったし、最高〜!!」 「カーブだよ〜!その次は急勾配下りー!」 「一部砂利道の看板あったよ!」 「大丈夫。去年一車線アスファルトに 進化してたから♪」 「ここにも熊出没注意の看板あった! しかも日付が一昨…
先月の道コンの結果や 今後の学習計画について 担当講師とオンライン面談で あれこれ話していたポン助。 解き直しや分析を行い 凡ミスの多さを反省し 特に英数国はもっと取りたかったと がっかりしながら報告するポン助に対し 先生のアドバイスは… 「良いね…
ポン助の毎日のルーティンには 英語の学習時間が入っている。 しかし 英検準2級取得済で 現在2級の問題集をやっているので 中学内容の復習ドリルは 難易度別に厳選して 長文演習を中心に回している。 文法の演習とは異なり 同じ様な類題を繰り返すのでは無…
「やったー!賞状来たー♪明日学校に 持って行くよ。」 「前みたいに賞状はコピーでいいよ。 本体入れるA4の額は買ってあるから〜」 「OK!飾るゼ♪…って、満点合格じゃ 無かったぁぁぁぁーっ!くっそー!」 「あはは。小数点付きの点数とか 初めて見たわ…
「どわーっ!雨ヤバイヤバイヤバイ!!」 「通行止めになる前に雨雲抜けるよー!」 「ワイパーフルだ!頑張れー!」 行きの道中 物凄い豪雨に打たれ 崖崩れや土砂崩れのリスクに怯え 増水した大小幾多の河川を渡り 朝から爆走。 数時間走り 雨が落ち着いて来…
『こちらは防災〇〇です。 町内の〇〇地区で、熊の目撃情報が相次いで 寄せられております。付近に行かれる際は 充分ご注意願います。』 毎日の防災無線による町内放送で ヒグマの注意喚起が行われている。 「って、出没地ここじゃねーか(笑)」 「あはは。…
「あ〜!小指が痛い〜!」 「どした!?」 「学校で突き指した。」 「ゲッ!腫れてる?動かなかったり 激痛や内出血酷かったら病院行くよ?」 「いや、動く。ちょい腫れ程度で 内出血は無いから大丈夫。」 「右なら文字書くの痛いね。その後の授業 どうして…
本日無事に 第2回道コン結果表が到着した。 予想通りの結果に 苦笑いをしていたポン助。 「あちゃ〜。もうちょい取りたいよな〜」 「あの状況にしては頑張ったしょ?」 「まぁ…目標は超えてるけどさ〜。次は もっと余裕持てる様にやるよ。でも5%枠 入った…
「ただいまー!」 「おかえり〜」 「ちょ、すぐそこで熊出没の看板見た!」 「そうそう!朝は無かったから、日中に 設置されたと思う。」 「もう餌探し始まったのかな〜?」 「まだ鮭は川に上がってないはず。 でも怖いわ〜。」 「熊除けの鈴、全員携帯命令…
「出た出た出たァ~♪うっひょー!」 「見えてるの?」 「めっちゃ綺麗!」 夏休み最終日のポン助。 早朝からテキストを開き 私が仕事から帰宅しても ずっと机に向かっていた。 因みに宿題は 最初の数日で全て終えている。 明日の準備も終えて 何やら鼻歌で天…
8月の道コンの速報が出ていた。 中3平均点が4月より少し下がっていた。 まあ 夏期講習などの夏休みの頑張りが 直ぐに結果となって出る事は少ない。 今の成果が徐々に出て来るのは 次の学力テストABC辺りからだろう。 道コンや模試の結果だけ見て 夏休…