高校受験
中2…秋。 自分の時もそうだったが この頃になると 恋愛モードに目覚める子と 勉強モードを強化する子に はっきりと分かれて来る。 どちらにも共通するのは 部活と両立する子も居ると言う事。 部活と恋愛 部活と勉強 しかし 勉強と恋愛となると 思考が成熟し…
「やっぱりこれ良いわ〜。 中学用の参考書に載ってなくて 分かんなかった文法、全部書いてある♪」 「とりあえず辞書的に使ってみてね。」 「ありがとう!」 英検準2級の学習に入ると 中学内容を超過したレベルになり 英検専用問題集だけでは 文法が不安な箇…
「てってれー!ついに来ました! 英検準2級、行きまーーーす!!」 「おっ!申込用紙来たね。OK」 先日 来月の英検の申込用紙を 張り切って出して来たポン助。 7月に3級に合格したばかりだが 来年度から難化するので ダメ元でも次の準2級に 挑戦してお…
「たっだいまー!道コン総合資料来た! 見ても良い?」 「おかえり。話はとりあえず、鞄下ろして うがい手洗いして来てからだ。」 「ラジャー♪あ、習字提出したよ。」 「そうなんだ。お疲れ様。」 本日もポン助元気に帰宅。 いつものルーティンを済ませて 第…
模試などで偏差値60は コンスタントに超えているポン助。 しかし さらにその先の 偏差値70を目指すとなると いつものルーティンでは 到底及ばない。 100人中常時TOP3以内に 君臨出来る様な 圧倒的な力を付けなければ 辿り着けない領域なのだ。 科…
昨夜は 夏休み中に受験した 第2回道コンの結果表が到着した。 私は夕方涼しくなってから 隣町に買い物に出ていたので 留守番をしていたポン助が 先に見たらしく LINEが来ていた。 すっかり日も暮れてから 私が帰宅後 ポン助も外に出て来て 大量の荷物を自宅…
ポン助の問題集で 小学校の頃に使用していた お気に入り問題集に 「特Aクラスの算数」シリーズがある。 1年〜4年までしか無かったが かなり難易度が高く 中学受験レベルの内容だった。 特Aクラス問題集 算数 小学3年 作者:英進館算数科 KADOKAWA Amazon …
「パラッパッパッパー♪ アイムパーフェクト! ミッションコンプリート!フォー!!」 今日から2学期が開始した。 始業式を終え ポン助ご機嫌で叫びながら帰宅。 今日は部活無しらしい。 「おかえり〜。皆元気だった?」 「うん。何人か休んだけど、 皆相変…
ポン助の夏休みは あと数日で終わる。 宿題は完成しており 最近は 1日の学習を終えた後や 睡魔が来た日中のタイミング等で 書道に取り組んでいる。 本日も10枚以上書いていた。 寝る前には毎日 英語長文の暗唱を行い すらすら言える様に練習。 明日からは…
ポン助の問題集は 用途に合わせて色々使い分けている。 スキャン&コピーして使用する物 直接書き込んで使用する物 コピーや書き込みはせず 参考書用途に使用する物 A4やB5サイズの問題集は 見開きA3やB4サイズになり コピーしやすいので スキャンし…
「見て見てー!!去年の過去問 数学100点だったよー!!」 「おっ!調子良いんじゃない? 時間には余裕あった?」 「うん。時間内に見直しも全部出来た。」 「そっか。明日は同じ問題は出ないけど 良い感触で入れそうだね♪」 「おっしゃー!他の科目も頑…
「来た来たー!超カッコ良い♪ あざーっす!」 「良いね〜。大人っぽいわ。」 本日 ポン助の新しい学習タイマーが到着。 小学校低学年の頃は キッチンタイマーや ストップウォッチを使用。 私のスマホも使用したりした。 高学年からは web塾のオリジナルタイ…
小学校低学年から 毎日やって来た「百マス計算」。 当時の担任の先生が 学校でやり方と名前を 教えてくれたらしく 小さなポン助が 書店で初めて自分で見付けて 「これやりたい。買って。」 と言って私に持って来た。 そしてもう一冊 学校でやったプリントを…
本日 進学塾の実力テストの結果が 到着した。 全受験者数は 道コンの半分弱程度だったが 通塾生と季節講習生とONLINE生 全員塾生のみの実力テスト。 道コンで言えばおそらく 中堅〜最上位層までの 「毎日の勉強習慣がある子」 この数千人の母集団の中での 自…
「ただいま〜!」 「おかえり。1学期お疲れ様。」 「残念なお知らせがあります。」 「はいはい。わかってるから全部 出してちょうだ〜い♪」 「うあぁぁぁ〜っ!どうか御慈悲を〜!」 「知らんわ(笑)」 焦らしながら 通知表や各手紙類を出して来た。 昨年…
今日も朝日を浴びて 机に向かっていたポン助。 明後日は部活の大会らしい。 部活はいつも楽しそうに 休む事無く行っている。 熾烈なレギュラー争いも無いし メンバーの雰囲気も良く 先輩も後輩も男女も皆 仲が良い。 そして大会は 自分との戦いなので モチベ…
週末はポン助と 地元のサッカー場に 少年団の試合の応援に行って来た。 昔お世話になった指導者達も ポン助の成長に驚き 背比べをしていた(笑) 小さかった後輩達が 皆頼もしく成長しており 頑張って駆け回っていた。 空き時間には ポン助と一緒に練習した…
ポン助の英単語学習の 必須アイテムとなっている 「出る順パス単」。 これをひたすら暗記して 語彙を増やしている。 そして暗記がほぼ完了したら 自作のテストプリント 通称「爆単」に入る。 これは 初受検の5級の時から 私の老化認知機能予防の為に 手書き…
「ただいま〜!」 「おかえり。プールどうだった?」 「今日めっちゃ暑かったから 気持ち良かったよ〜ん♪」 ポン助ご機嫌で帰宅。 期末テストの結果も出たらしく いつもと同じ様な結果だった。 最上位層は変わらない顔ぶれとの事。 全科偏差値60超程度で揃…
「テキスト届いたよ〜!」 「OK、直ぐにコピーするね♪」 本日ポン助の 夏期講習テキストが到着した。 直ぐに全てスキャン&コピーして 周回分を作成。 原本は直接書き込んで 講習開始前に 全て予習しておく。 暫くはこんな形で 応用・発展レベルまで 全て…
朝から暑い日だった。 夜勤の妹に頼まれて 今日は久々に 甥と姪をサッカー場に送った。 ポン助も小学生の頃は サッカー少年だったので いつも送迎していた。 何だか懐かしくなり 見送った後も 暫く景色を眺めていた。 鮮やかな緑の芝生と 空の青に癒やされて…
「満点が無かった〜〜〜!」 「ぶはは。そんなもんだ(笑)」 最高点は98点。 ポン助恒例の1問ミス炸裂(笑) 合計点8割は軽く超えていたが 平均点が40点台だった科目で ポン助も高得点が取れず それに足を引っ張られ 9割弱に終わった。 「くっそー!終…
昨日のコロナワクチン接種後 本日予想通りの発熱となり 私とポン助は朝から弱っていた。 ポン助は微熱だったので 薬を飲んで登校。 英語のレポート提出があるらしく 昨夜は学校PCで制作した 自分の作品を私に見せてくれていた。 「ポン助らしさが全面に出…
そう言えば ポン助の学習ツールで すっかり記載を忘れていたのが スタディサプリだ。 小学校の時に登録して 格安で授業動画を視聴して来た。 メイン使用では無く あくまでサブツールとして 実験動画を見たり 小学校時代に 中学内容の先取りの為 授業動画を受…
「ただいま〜!」 「おかえり!英検どうだった?」 「五分五分かな〜。でも頑張った!」 「今の実力を出し切れたなら良いさ。 ダメならまた次もあるしね。お疲れ様♪」 「Thank you!腹減ったー!」 「OK、ご飯にしよう。」 相変わらず 一人でひたすら話す…
ポン助の英検学習の語彙では 出る順パス単を使用している。 それに合わせて 自作の単語プリントも製作し 今までやって来た。 しかし級が上がると 熟語の数が膨大になるので 長文の中でどの様に使われるのかは 簡単な例文しか掲載されていない パス単だけでは…
温泉旅行では 従姉弟達と猛烈に遊んだポン助。 特に地上10m超の高さを 綱渡りしながら 様々なミッションをクリアして 巨大な木々の間を渡り歩く 本格的なアスレチックは 忍者レベルに身体能力の高い 義弟と高校生の姪が大活躍。 そしてビビリながらも楽し…
世の中はまだ 楽しいゴールデンウィーク中だが 我が家は主人が年中忙しいので 家族で休みが揃うのは 元旦くらいしか無い。 今年は私とポン助だけ 実家の家族と妹一家との 道内温泉旅行に参加。 渋滞や混雑地帯を全て回避し 高速道路や都市部は走行せず カー…
「この学校すげー!俺もやりたい!!」 「やりたいの?」 「うん。めっちゃやりたい。」 「だろうね(笑)」 「文化祭とか行ってみたい!!」 「機会があればね。」 「やった!外から見るだけでもいい。」 「じゃ、偏差値70以上目指そっか〜(笑)」 「マジ…
今日は朝から峠を2つ越えて道コンの受験会場に向かった。 今日の会場はかなり昔に今の仕事に通ずる私の資格試験で来た事があり当時と同じ駐車場を利用した。 ポン助に付き添って会場まで行き後は終了時間まで車内で待機。自宅から持参した本を数冊読みなが…