部活
「あああ〜解けないでくれ〜!」 今週末は 勉強時間の息抜きに 料理をしてみたり 初滑りの為に 使用予定のスキー板に ホットワックスをかけていたポン助。 気温が高く 激しい雨が打ち付ける窓から 昨日は外を眺めて叫んでいた。 地元のスキー場のオープンは …
「アイツさ〜俺の事、名前で呼ばないで 『おい、漢検2級』って嫌味たっぷりに 呼ぶんだよね。何かすげームカつくし 嫌なんだけど。」 「また馬鹿にされてんの〜?そう言う人は ポン助以上の級に受かってるの?」 「知らね。興味無いから聞いた事も無い。 で…
「さみぃー!天気図の等圧線の間隔 ヤバイくらい狭くなってる!!」 「ニセ気象予報士、フリース着てなよ〜。」 「部屋の温度上がんない!あ〜早く スキー行きてー!」 寒波襲来の今週末。 TVの天気予報を見ながら 知ってる知識を総動員して 読み解くポン…
期末テストが終わり のんびりの週末。 疲れたのか 寒暖差からか 持病の気管支喘息による 久々の発作にやられたポン助。 微熱も出たので インフルかコロナかと慌てたが 解熱剤を使用せず 直ぐに熱は下がった。 翌日念の為検査キットで調べたが どちらも陰性だ…
「ただいま〜!」 「おかえり。雨凄いね。」 「今週天気悪いみたいだよ。」 「そうなんだ。」 「見て見て〜!社会の学テの過去問で 去年のやつ95点だった♪」 「良いね。でもまたしょーもないミス やらかしてるんでしょ(笑)」 「バレたか。しかも〇〇に1…
中2…秋。 自分の時もそうだったが この頃になると 恋愛モードに目覚める子と 勉強モードを強化する子に はっきりと分かれて来る。 どちらにも共通するのは 部活と両立する子も居ると言う事。 部活と恋愛 部活と勉強 しかし 勉強と恋愛となると 思考が成熟し…
「♪チュ♡ 可愛くてゴメン〜 …ムカつ〜いちゃうよねざまぁ♪」 「キモいから早く着替えなよ〜(笑)」 「今日は皆スカッとジャ○ンだったんだ〜♪」 「何かあったの?」 「それがさ〜聞いてよ!!」 振り付けで歌いながら 帰宅するなり ポン助の機関銃トーク炸裂…
「準2級ライティングプリント追加で コピーお願いします!!」 「おっ!やってるね〜。OK♪」 「ムズいけど、やれるだけヤルぜ!」 「頑張れ〜!」 本日は町内の国道に羆が出没し 授業終了後に即帰宅したポン助。 直ぐに英検の学習開始。 高校内容は流石に…
「3連休だ!超勉強出来るぜ!フォー!」 「あはは。外でそれ言ったら 更に変人認定されるからやめてよ~! ま、頑張って♪」 「早速、英語の次の問題集の コピーお願いします!」 「おっ!あの問題集全クリしたの?」 「完全制覇!何周もしたから 流石に飽き…
先週末は 部活の遠征で忙しかった。 昨夜ポン助と帰宅し 泥の様に眠った。 やはり全道の壁は厚く 1セット奪取出来たが初戦敗退。 3人居るはずの 学校の指導者が 誰も現地に来てくれていない不安の中 出場したメンバー達は 皆頑張っていた。 他校は皆 顧問…
「そろそろ切り上げて早く寝てね〜!」 「御意!!」 今日は暑さ対策の為 4時間授業だったポン助。 給食を食べて帰宅。 明日からの大会遠征準備をして 夕食の時間を挟み ずっと机に向かっていた。 今週末は 殆ど勉強時間が取れないので 色々とまとめてやっ…
「たっだいまー!道コン総合資料来た! 見ても良い?」 「おかえり。話はとりあえず、鞄下ろして うがい手洗いして来てからだ。」 「ラジャー♪あ、習字提出したよ。」 「そうなんだ。お疲れ様。」 本日もポン助元気に帰宅。 いつものルーティンを済ませて 第…
「今何時、そうね大体ね〜オオオ〜♪」 ポン助 歌いながら帰宅。 曲のセレクトに私も思わず吹いた。 子供の知っている昔の曲で 親の世代がバレてしまう(汗) 「おかえり〜。」 「ただいま〜。」 同じ曲を鼻歌で歌いながら 引き続きクネクネ踊っていた(笑) …
ポン助の夏休みは あと数日で終わる。 宿題は完成しており 最近は 1日の学習を終えた後や 睡魔が来た日中のタイミング等で 書道に取り組んでいる。 本日も10枚以上書いていた。 寝る前には毎日 英語長文の暗唱を行い すらすら言える様に練習。 明日からは…
本日朝イチで モデムの代替品が到着した。 私は早々に設定を済ませ 光回線に接続すると いつも日中は繋がらなかった インターネットに繋がった。 「行ったー!ネットに繋がったー!」 「イエーイ!これで夏期講習 朝からガンガン行ける!!」 「やっぱり故障…
「全道大会に行けるよ〜!」 「おめでとう!頑張ったね!」 日曜は ポン助大喜びで帰宅。 何と部活の地区予選で運良く勝ち 全道大会出場の切符を手にしたのだ。 しかもポン助だけでは無く 同級生や他学年数人も出場する。 地元の強豪校では無く 人数の多い都…
「うおーヤバイヤバイ!あ”〜〜〜 ギャハハハハハ!行け行け行けー!」 夜には仲良しのメンバーと 通信でゲーム大会のポン助。 LINE通話しながらやっているので 他の子の声も聞こえて来たり 大騒ぎだった(笑) 今日の学習は 朝日を浴びながら約2時間 その…
今日も朝日を浴びて 机に向かっていたポン助。 明後日は部活の大会らしい。 部活はいつも楽しそうに 休む事無く行っている。 熾烈なレギュラー争いも無いし メンバーの雰囲気も良く 先輩も後輩も男女も皆 仲が良い。 そして大会は 自分との戦いなので モチベ…
「節足動物門 軟甲網 ハマダンゴムシ 絶滅危惧Ⅱ種だって〜! そこら辺に普通に居るのにさ 絶滅危惧種ってオモロ♪ でも確かに ワラジムシの方が 圧倒的に多いもんな。 ワラジムシと足の数は同じ でも足が速いのはワラジムシ 足が遅いのはダンゴムシ 体が柔ら…
現在は 期末テスト対策で 演習量を上げているポン助。 「暑い〜ダル重〜」 我が家ではリビングにのみ設置の 古いエアコンで涼みながら ソファーで大量のプリントを解く。 しかし 本日私が6回目 ポン助は5回目の コロナワクチン接種をして来た。 共に重症化…
そう言えば ポン助の学習ツールで すっかり記載を忘れていたのが スタディサプリだ。 小学校の時に登録して 格安で授業動画を視聴して来た。 メイン使用では無く あくまでサブツールとして 実験動画を見たり 小学校時代に 中学内容の先取りの為 授業動画を受…
ポン助の 期末テスト範囲が確定したので 私は手持ちの実技ワークや 教科書準拠の問題集の 該当ページを全てコピーした。 そして更に 実技科目の教科書の テスト範囲のページを 見開きコピーし それを2つ折りにして 全て重ねてホチキス止めし 暗記用テキスト…
「ただいま〜!」 「おかえり!英検どうだった?」 「五分五分かな〜。でも頑張った!」 「今の実力を出し切れたなら良いさ。 ダメならまた次もあるしね。お疲れ様♪」 「Thank you!腹減ったー!」 「OK、ご飯にしよう。」 相変わらず 一人でひたすら話す…
今月初旬に受験した 第1回道コン総合資料が 本日無事に到着した。 数日前に結果表のみ届いており 忙しい冬の演習量の少なさが 顕著に表れた結果だった。 「悔しいな〜。やっぱもっとやらないと 上には行けないよな〜。」 「そうだね。もっと隙間時間見つけ…
遠征も無事に終わった。 靭帯損傷が まだ完治していない中 鎮痛剤を飲みながら 何とか頑張った。 そして満身創痍状態で 帰路に着く。 帰り道はホワイトアウトの猛吹雪。 路面は波打つ吹きだまりの中 叫びながら必死に運転する 私の騒音にも動じずに 大口あけ…
HPで公開された 第5回道コン総合資料を ダウンロードした。 老眼のアラフィフにとって あの膨大なデータを スマホの画面で見るのは 目が腐りそうになる。(笑) 原本が到着するまでの使用なので 裏紙を使用してコピーした。 今回の中1は 国語と数学が難し…
「たっだいまー!」 「おかえり。」 ポン助ご機嫌で帰宅。 足は痛いが 登下校は自宅前乗降のスクールバス。 怪我しているが 親が送迎しなくても良いので 本当に有り難い環境だと実感した。 久々にクラスの皆に会えて 嬉しかったらしい。 しかも足を心配して…
中1最後の道コンが終わり 猛烈に冬休みの宿題プリントを 周回しているポン助。 しまいには オリジナルの暗記プリントまで 製作しており 歩き回りながら暗記している。 「足に負担かかるから無理しないでよ〜。」 「は〜い。」 自分で様々な勉強法を実践し …
ポン助スキー合宿より帰宅。 最終日の練習終盤に ポールに引っ掛かり一回転して転倒し 右膝を捻ったらしい。 着替えの時に確認すると 皿の下付近が少し腫れていた。 「やっちゃったよ〜。 でも明日は出るからね。」 翌日は中体連の地区予選。 動けるので骨は…
「ハッピーニューイヤー!!」 大晦日には 毎年私の実家で年越し。 紅白歌合戦鑑賞後 私は睡魔に負けて 早々に就寝。 新年の幕開けに ポン助がジャンプをしながら 叫んでいる声を聞きながら 眠りについた。 そして元旦は 猛吹雪。 車で5分の距離だが 自宅に…