塾なし高校受験〜うちの田舎メソッド〜

中学受験残念組。進学塾の無い田舎から1校のみの挑戦。桜は咲かず地元の公立中に進んだ。中学受験の内容も知らずに、「落ちた」と言う事実を揶揄し、環境からして無謀だと見下し笑う奴も居た。何故ならうちは田舎の庶民。でも「楽しかった。僕は挑戦する事を止めない。」そう言い切った。常に仲間と明るく楽しく、全力で駆け抜ける中学生男子、ポン助の日常。

検定

名無しの俺

「アイツさ〜俺の事、名前で呼ばないで 『おい、漢検2級』って嫌味たっぷりに 呼ぶんだよね。何かすげームカつくし 嫌なんだけど。」 「また馬鹿にされてんの〜?そう言う人は ポン助以上の級に受かってるの?」 「知らね。興味無いから聞いた事も無い。 で…

中2・冬・ゆっくり始動

「さみぃー!天気図の等圧線の間隔 ヤバイくらい狭くなってる!!」 「ニセ気象予報士、フリース着てなよ〜。」 「部屋の温度上がんない!あ〜早く スキー行きてー!」 寒波襲来の今週末。 TVの天気予報を見ながら 知ってる知識を総動員して 読み解くポン…

アルミホイル様

ポン助元気に帰宅。 しかし まだ気管支喘息の咳が酷く たまに咳込んでいる。 部活無しで早くに帰宅したので 直ぐに机に向かっていた。 勉強計画は 私はほぼ関与していないが 机の上には 英検準2級と 数検3級の問題集が出ていたので 早速取り組んでいる様子…

中2・冬の学習計画

期末テストが終わり のんびりの週末。 疲れたのか 寒暖差からか 持病の気管支喘息による 久々の発作にやられたポン助。 微熱も出たので インフルかコロナかと慌てたが 解熱剤を使用せず 直ぐに熱は下がった。 翌日念の為検査キットで調べたが どちらも陰性だ…

2極化

中2…秋。 自分の時もそうだったが この頃になると 恋愛モードに目覚める子と 勉強モードを強化する子に はっきりと分かれて来る。 どちらにも共通するのは 部活と両立する子も居ると言う事。 部活と恋愛 部活と勉強 しかし 勉強と恋愛となると 思考が成熟し…

中2・10月英検1次終了

無事に英検準2級1次の 受検が終わった。 今回は 3年生の先輩達の中に 2年生はポン助が1人。 やはり難易度が一気に上がり 終了後は皆 「無理だ〜!」 等と叫んでいたらしい。 あまり時間が取れない中 頑張って勉強して来たが 全力で挑んでも駄目なら仕方…

中2・10月英検前夜

「黒岳と旭岳に雪降った〜! 早く滑りたいよ〜!!」 大雪山系の初冠雪のニュースに 大興奮の雪男ポン助。 低地はこれから 紅葉シーズンを迎えるが 気分はすでに雪上らしい。 学校祭が無事に終わり 前期の仕事は終了。 ポン助は沢山の人に楽しんで貰えて 終…

中2・学校祭終了

本日はポン助の学校祭。 主人と一緒に学校に向かった。 コロナ禍が明けて 観覧人数制限も無くなり 沢山の人々が足を運んでいた。 各部門の演目も完成度が高く 司会進行や運営委員会の連携など 生徒達の動きの素晴らしさが 随所に際立っていた。 ポン助も 自…

サイズアウト

『こんにちは。中学校ジャージの 大きいサイズありますか?』 『注文になるけど、サイズどのくらい?』 『今、L着てるんですが手首と足首が 5cmくらい出ちゃってます。』 『身長は?』 『175cm超えました。まだ伸びそう…』 『LLか3Lだね〜。両方取…

中2・先取りの相棒

「やっぱりこれ良いわ〜。 中学用の参考書に載ってなくて 分かんなかった文法、全部書いてある♪」 「とりあえず辞書的に使ってみてね。」 「ありがとう!」 英検準2級の学習に入ると 中学内容を超過したレベルになり 英検専用問題集だけでは 文法が不安な箇…

羆の季節

「準2級ライティングプリント追加で コピーお願いします!!」 「おっ!やってるね〜。OK♪」 「ムズいけど、やれるだけヤルぜ!」 「頑張れ〜!」 本日は町内の国道に羆が出没し 授業終了後に即帰宅したポン助。 直ぐに英検の学習開始。 高校内容は流石に…

中2・英検準2級申し込み

「てってれー!ついに来ました! 英検準2級、行きまーーーす!!」 「おっ!申込用紙来たね。OK」 先日 来月の英検の申込用紙を 張り切って出して来たポン助。 7月に3級に合格したばかりだが 来年度から難化するので ダメ元でも次の準2級に 挑戦してお…

中2・2学期開幕

「パラッパッパッパー♪ アイムパーフェクト! ミッションコンプリート!フォー!!」 今日から2学期が開始した。 始業式を終え ポン助ご機嫌で叫びながら帰宅。 今日は部活無しらしい。 「おかえり〜。皆元気だった?」 「うん。何人か休んだけど、 皆相変…

中2・夏休み終盤

ポン助の夏休みは あと数日で終わる。 宿題は完成しており 最近は 1日の学習を終えた後や 睡魔が来た日中のタイミング等で 書道に取り組んでいる。 本日も10枚以上書いていた。 寝る前には毎日 英語長文の暗唱を行い すらすら言える様に練習。 明日からは…

問題集の使い方

ポン助の問題集は 用途に合わせて色々使い分けている。 スキャン&コピーして使用する物 直接書き込んで使用する物 コピーや書き込みはせず 参考書用途に使用する物 A4やB5サイズの問題集は 見開きA3やB4サイズになり コピーしやすいので スキャンし…

中2・夏休み5日目

本日朝イチで モデムの代替品が到着した。 私は早々に設定を済ませ 光回線に接続すると いつも日中は繋がらなかった インターネットに繋がった。 「行ったー!ネットに繋がったー!」 「イエーイ!これで夏期講習 朝からガンガン行ける!!」 「やっぱり故障…

勉強以外にやる事

今日も朝日を浴びて 机に向かっていたポン助。 明後日は部活の大会らしい。 部活はいつも楽しそうに 休む事無く行っている。 熾烈なレギュラー争いも無いし メンバーの雰囲気も良く 先輩も後輩も男女も皆 仲が良い。 そして大会は 自分との戦いなので モチベ…

自分らしく

「節足動物門 軟甲網 ハマダンゴムシ 絶滅危惧Ⅱ種だって〜! そこら辺に普通に居るのにさ 絶滅危惧種ってオモロ♪ でも確かに ワラジムシの方が 圧倒的に多いもんな。 ワラジムシと足の数は同じ でも足が速いのはワラジムシ 足が遅いのはダンゴムシ 体が柔ら…

完全無視&実力テスト

今日はポン助の参観日だった。 早くに到着して 授業前に廊下で会った同級生に 挨拶したりした。 皆元気に挨拶して行く中で ただ1人 私から挨拶し目が合うと 「プイッ」と 完全に目を逸らし しかも顔を真逆に背け あからさまに無視。 気が付かなかった等とは…

パス単暗記シート

ポン助の英単語学習の 必須アイテムとなっている 「出る順パス単」。 これをひたすら暗記して 語彙を増やしている。 そして暗記がほぼ完了したら 自作のテストプリント 通称「爆単」に入る。 これは 初受検の5級の時から 私の老化認知機能予防の為に 手書き…

英検準2級始動

今週は地元のお祭りだった。 本祭は学校も休みになり 朝から晩まで市街地区で過ごし 猛烈に満喫したポン助。 子供神輿に参加していた仲間達を 撮影しながら応援したり お神輿終了後には その子達と合流し クラスの殆どが集まって 出店で楽しんだらしい。 物…

中2・英検3級結果

「ただいま〜!」 「おかえり。プールどうだった?」 「今日めっちゃ暑かったから 気持ち良かったよ〜ん♪」 ポン助ご機嫌で帰宅。 期末テストの結果も出たらしく いつもと同じ様な結果だった。 最上位層は変わらない顔ぶれとの事。 全科偏差値60超程度で揃…

中2・1学期 期末テスト3日前&英検3級2次

本日は ポン助の英検3級2次試験の為に 隣町の文化センターに向かった。 会場に向かう車内でも テキストとCDを使用して 元気に練習していたポン助。 現地に到着すると 1人で会場入りして行った。 私は駐車場で待機。 その間に他の車からも続々と 制服姿の…

中2・1学期 期末テスト4日前

先週注文していた ポン助と私の眼鏡が出来たと 店舗から連絡があり 本日受け取りに行って来た。 2人共かなり 視力が低下しており 眼鏡の度数が変わっていた。 私もポン助も 眼鏡を使用していても 0.3程度しか見えて居なかった為 ポン助は数字や文字の見間違…

スタサプ&意識改革

そう言えば ポン助の学習ツールで すっかり記載を忘れていたのが スタディサプリだ。 小学校の時に登録して 格安で授業動画を視聴して来た。 メイン使用では無く あくまでサブツールとして 実験動画を見たり 小学校時代に 中学内容の先取りの為 授業動画を受…

実技科目投入

ポン助の 期末テスト範囲が確定したので 私は手持ちの実技ワークや 教科書準拠の問題集の 該当ページを全てコピーした。 そして更に 実技科目の教科書の テスト範囲のページを 見開きコピーし それを2つ折りにして 全て重ねてホチキス止めし 暗記用テキスト…

中2・英検3級1次結果

本日は ポン助が先月受検した 英検3級1次試験の 結果発表だった。 6割が合格ラインらしく 受検後のポン助によると 手応えは五分五分との事だったので あまり期待はしていなかった。 ポン助帰宅後 一緒にwebで合否確認。 「せーの…」 「うおぉー!やったー…

中2・1学期 期末テスト20日前

「プリントがBOXに入らないよ〜!」 「綴るから初期のやつ1束 抜いて持っておいで〜。」 「お願いします。」 ポン助の使用済みの 毎日の学習プリントが 保管BOXの容量を超えたので 5科目前半分の束を抜いて 2穴パンチで穴を開け チューブファイルに綴…

英検準2級・オトデルペン更新

体育祭が終わり のんびり机に向かうポン助。 期末テストまでは あと約1か月あるので 自分のペースでやって行く。 その隙間時間を利用して 英検準2級の単語と熟語を開始。 1日300語の爆単プリント原本は すでに完成しており 後は使用時にコピーするだけ…

数学検定3級に向けて

「見て見て〜!」 「おっ!良いね。楽しみにしてるよ。」 週末の体育祭のプログラムを 張り切って出して来た。 今年のテーマとシンボルマークは 全て2年生の作品が選ばれ その中に入っているポン助。 一生懸命考えて提出していたので とても嬉しそうだった…