塾なし高校受験〜うちの田舎メソッド〜

2025年高校受験予定の中3息子、ポン助。進学塾も高校も無い町で、夢に向かって邁進中。中受残念組だろうが検定に落ちようが「僕は挑戦を止めない。」それでいい。常に仲間と明るく楽しく、全力で駆け抜ける田舎の中学生男子の日常。

中3・出没&理科対策

自宅から車で1分圏内

自転車で5分圏内の

小学生のポン助がいつも行っていた

クワガタやカブト虫の捕獲スポット。

秋にはよく栗拾いをして

遊んでいた近所の森の道に

今年も例の看板が設置された。

 

 

出没箇所に設置するので

近くまで来ているらしい。

もう

ポン助が遊びに行く事は無いが

春と秋はよく出るので

特に夜間の外出時や車の乗降時に

熊除けの鈴を持ち歩こう。

 

 

「あ、塾技理科、もう答え暗記しちゃうから

次またメキメキ理科2冊周回するよ〜」

「OK、周回チェック表挟んであるよ。」

「うん。Thankyou♪期末近くなったら

学校ワークの鬼周回に切り替える。」

「頑張って~」

「ラジャー♪」

 

 

中学理科の先取りを全て終えて

お気に入りの問題集を

ぐるぐる周回しているポン助。

網羅系問題集は

そのうち全て暗記するとの事。

 

単元テストも提出物も

良い評価が貰えそうだ。

まあ

後は期末テストで確実に

点数を取り切る事に集中しよう。

 

自宅用問題集は

網羅系を3冊回しているが

一問一答系を追加するとの事。

塾テキストの定期テスト用と

市販の問題集を入れて行く。

 

「中学範囲の理科、全部終了してからいつも

思うんだけどさ〜、やっぱ中学受験勉強って

半端無いんだってわかった。化学も物理も

生物も地学も、必ず“あっ、これやってる”って

思い出す内容ばっかりなんだ。皆が“ムズ”とか

言ってても、俺と〇〇は1回やってるから

“あ、そうそう。そ〜ゆ事ね”って、すんなり

頭に入って来るんだ。結果は残念だったけど、

本当に凄い経験値になるんだなって、やって

良かったって思ってるよ。」

 

理科は

分野別にムラが出ない様に

基礎を完全に固めてから

徐々に難易度を上げて行く。

そして

分野別&過去問で仕上げる。

 

中学受験勉強よりも

ずっと前から

成長する環境全てに

理科の土台が散りばめられていた。

 

何年も一緒に暮らした

ミヤマクワガタとカブト虫

 

春には各種昆虫達の

大量の幼虫がそこら中動き回る

 

水田に沢山生息する昆虫やカエル

 

うちの屋根裏に同居する巨大な蛇

 

小枝みたいなその蛇の赤ちゃんを

道路から草むらに移動させたりした

 

時折室内に侵入されて

ポン助と侵入経路を塞いでも

忘れた頃にまた現れるアリ

 

玄関を出た瞬間

猛スピードで向かって来る

オニヤンマやギンヤンマ

 

大音量のエゾハルゼミ

 

キリギリス スズムシ コオロギの

涼し気な音色に癒される

 

秋には飛び回り体に止まる

巨大なトノサマバッタ

 

美しい鳴き声を響かせる

木の枝の上の小鳥達

大型のアオサギや鳶や鷲

 

可愛らしいエゾリス シマリス テン

木の隙間からエゾモモンガ

夜間の道路によく現れるキタキツネ

エゾタヌキ ユキウサギ アライグマ

エゾ鹿 ヒグマ 

大きな木から見つめるフクロウ達

 

「星は空に書いてある」と

小さな頃からいつも言っていたが

夜に自宅上空を見上げると

季節毎の星の動きが全てわかる

天然プラネタリウムの下に暮らす

 

宝物の小さな天体望遠鏡

満月はいつも自宅から眺めており

簡単に月や土星が見られて

皆既日食月食など

天体ショーはいつも大興奮

 

全巻揃えた子供図鑑に載っている

動物や鳥達

昆虫や植物

海の生き物 

星と宇宙 等

沢山の「本物」を

自分の五感全てで体感して来た。

 

それらを全て

机上で学ぶ知識と繋げて

模試で理科満点を叩き出した。

しかしそれは

小学校高学年の話。

 

内容がさらに高度になる中学では

簡単には満点は取れない。

 

そんな中でもまだまだ

日常が活きる時はある。

 

「気象は風向きと空の雲の動きでわかる。

天気予報の説明や教科書で習った事を

ある程度暗記しておいてから、後は

実際の現象に自分で当てはめるんだ。」

 

「この前の地震震源地ってこの辺だね。

地層が剥き出しになってるから断層だ。」

 

「溶岩が冷えて固まる時に亀裂が走って

縦とか横に出来るんだよね。層雲峡は

殆ど縦だったから“柱状節理”って言って

玄武岩とか安山岩で出来ているみたい。」

 

「北海道の国立公園が6つから7つに

なるんだってー!じゃあ国内も35に

増えるって事だ。全部行きてー!」

 

こんな感じでポン助は

常に日常にアンテナを立てている。

これは本人の興味や好奇心も

大いに含まれており

強制してやらせている訳では無い。

 

ましてや昆虫が苦手だったり

動物が怖かったり

その子によって色々あるだろう。

 

我が家はこんな感じで

生活圏の環境を学習に活かしながら

のんびり暮らして来た。

 

勿論それが全てでは無く

机上の学びも含めて

インプットした後は

大量にアウトプットもしている。

 

 

さあ

今年もまた

エゾハルゼミが鳴き出した。

 

初夏を満喫しながら

爽やかな季節を過ごそう。

 

明日の体育祭

どうか晴れますように♪